2015年10月29日 / 最終更新日時 : 2018年3月24日 YOGA-Life Maker- ヨガで使われる言葉 ヨガで使う言葉・アサナ/アーサナ ヨガで使う言葉 私自身が確認するためにも、ご紹介します 『アサナ』『アーサナ』 ヨガのプラクティスで行う一定のポーズの事です サンスクリットでのポーズ名だと、前の言葉とつながって「○○ーサナ」と言う事も 「三角のポーズ」 […]
2015年10月27日 / 最終更新日時 : 2016年4月21日 YOGA-Life Maker- 日記 体育苦手だった私が、ヨガインストラクターやってます ブログネタ「普段どんな運動をしていますか?」というネタに参加してみよう! 何書こう? 「ヨガやってます」で終わるのも・・・ね 運動ね。子供のころ、すごい鈍臭くて苦手だった。 身体を動かすのは好き。でも、競技は苦手と […]
2015年10月26日 / 最終更新日時 : 2016年4月24日 YOGA-Life Maker- 心 mind 様々なカタチの「臨時収入」?! 急に寒くなりましたが、皆さんお元気ですか? 調子悪くないですか? 二日前、「臨時収入ってお金の事だけじゃないよ」って事をあるブログで読みまして、物とか、必要としている情報とか、舞い込んでくる事、有りますよね。 そう意識す […]
2015年10月21日 / 最終更新日時 : 2016年4月24日 YOGA-Life Maker- 日記 嬉しい事が有りました 現代座でのヨガ教室を始めて一年が過ぎましたが、始めた時から通って下さっている方が、「この間健診で身長測ったら数ミリだけど、伸びてたの!ヨガの効果かしら?」と報告してくださいました。「きっと、ヨガの効果ですよ〜♪」ってみん […]
2015年9月4日 / 最終更新日時 : 2016年4月24日 YOGA-Life Maker- ヨガ哲学 新しいチラシを作る過程で考えた・・・ 現代座での教室のチラシ第2弾を作ったんですが、チラシに「こんな事をやります」って書かなきゃと文章を色々考えたんですが、「ヨガとは何か」と説明しようとすると私にとっては哲学的な事が不可避で、でも、それを書いても「じゃぁヨガ […]
2014年12月8日 / 最終更新日時 : 2016年4月21日 YOGA-Life Maker- 心 mind NPO現代座公演「約束の水」のおじいさんの生き様 『約束の水』をご覧になっていない方には申し訳ないです。 公演が終わりましたので、あらすじも載せてみました。 『約束の水』 ◆T市の観光課にミツコと名乗る日系ブラジル人の若い女性が 「谷山村へ行きたい」と訪ねてくる。旧谷山 […]
2014年10月28日 / 最終更新日時 : 2016年4月24日 YOGA-Life Maker- 心 mind 本日の午前中の日記(笑)受けなくていいはずのストレス 今日はNPO現代座へ・・・これが、結構歩く。 とはいえ、今日は風はちょっとあるけど、気持ちのいいお天気で、いくらでも歩けるなぁ♪と思ってしまう田舎育ち。 しかーし、これが、新宿とかだったら話は別で、人を避けながら歩くのは […]
2014年9月25日 / 最終更新日時 : 2016年5月19日 YOGA-Life Maker- ヨガで使われる言葉 背骨を真っ直ぐに・・・? 「姿勢を正す」とか、体操とかで「背筋を真っ直ぐに」とか、「背骨を真っ直ぐに」とか、言われた事ないですか? 私は、昔々に所属していた劇団の先輩から「正しい姿勢は壁に後頭部、背骨全て、足の後ろ側をつける」と言われた事がありま […]
2014年9月10日 / 最終更新日時 : 2016年4月24日 YOGA-Life Maker- ヨガで使われる言葉 舞台とヨガ アビアサ(修習)とヴァイラギャ(離欲) というヨガでは重要な教えが有りますが、もうこれはなんにでも当てはまります! 毎日コツコツ熱意を持って努力して、あとの結果は気にしない。努力への報酬に執着しない。 毎日稽古して、稽古 […]
2014年9月9日 / 最終更新日時 : 2016年4月24日 YOGA-Life Maker- 日記 舞台の稽古場で・・・パールシュバコナーサナ 朝、太陽礼拝を出来ずに稽古場に出かけ、稽古場でちょっと練習していたら、側で見ていた先輩俳優が、「俺も体伸ばしとこう」って言って見よう見まねでパールシュバコナーサナを・・・むっちゃ綺麗に両体側が均等に伸びている!前にも後ろ […]